全パートで団員募集中!お気軽にお問い合わせください!!▶︎
1月14日:アンサンブルコンテスト宮城県大会
2023年末に行われた泉地区アンサンブルコンテストで金賞・県大会に推薦頂きました。宮城県大会では、当団初の県大会金賞を頂くことができました。
当団のクラリネットパートはより一層音に磨きをかけていきます!引き続き、応援よろしくお願い致します!
<曲目>
①Pixels
2月12日:音楽のいずみコンサート
2024年に入って初めての全体の本番となりました。当団初出場となりました、「音楽のいずみコンサート」に出演致しました。会場は、昨年コンクールのホール練習でも利用させて頂いた広瀬文化センター。とても心地の良い響きでした。
司会の菅原克彦さんのトークも弾み、お陰様で演奏も明るく、会場も明るい雰囲気で包まれ、楽しい本番となりました!
<曲目>
①コンテスト・マーチ「マーキュリー」
②ジャパニーズ・グラフィティⅫ
3月2日:62万石吹奏楽祭
宮城県の職場・一般の部が一堂に会して演奏を披露する62万石吹奏楽祭に参加して参りました!当団初出場となります。土曜日開催ということもあり、大半の団員は参加できませんでしたが、それでも40名近くの団員で演奏することができました。
また、恒例の合同演奏では、天野正道先生を客演指揮でお呼びし、交響組曲「BR」を80名で演奏致しました。当団から、指揮者も奏者として加わり、4名が合同演奏に参加しました。合同に乗った4人と天野先生と記念撮影させて頂きました!(写真掲載の許可を頂いた上で写真撮影させて頂きました!)
<曲目>
①コンテスト・マーチ「マーキュリー」
②ジャパニーズ・グラフィティⅣ
③宝島
3月7日:榴ヶ岡老荘大学閉校式
仙台市青葉区の榴ヶ岡市民センター様より、老荘大学閉校式でのご依頼演奏のお話を頂きました。FWOの木管アンサンブルチームで演奏させて頂きました!3月の春の陽気を感じさせるような選曲で、会場も暖かい雰囲気でお出迎えしていただき、大変ありがとうございました!
平日のご依頼でしたが、当団では90人近く団員が所属していますので、平日にお仕事がお休みの団員を募って、アンサンブルを結成することも可能です!演奏のご依頼はお気軽にご相談下さい♪
<曲目>
①花
②さくらのうた
③ 花は咲く
④ 見上げてごらん夜の星を
⑤明日があるさ
⑥川の流れのように
⑦上を向いて歩こう
7月21日:吹奏楽コンクール地区大会
昨年度に引き続き、吹奏楽コンクールに参加致しました!今年は定員いっぱいの65名での出場を致しました。また、当団では初めてハープとチェレスタを使った楽曲にチャレンジ致しました。金賞を頂き、宮城県大会への推薦を頂きました。応援頂いた皆様、ありがとうございました。
<曲目>
①【課題曲】Ⅳ:フロンティア・スピリット
②【自由曲】スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より
8月4日:吹奏楽コンクール宮城県大会
日ごろから練習している仙台市泉区に位置するイズミティ21にて久しぶりに吹奏楽コンクールが行われました。当団2回目のコンクール県大会で、昨年よりもパワーアップした演奏をお届けすることができたと思っています。今年も銀賞を頂くことができました。来年は更にパワーアップしたFWOの音をコンクールで響かせられるように、日々精進してまいります!
<曲目>
①【課題曲】Ⅳ:フロンティア・スピリット
②【自由曲】スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より
9月16日:敬老の日のお祝い演奏
仙台市泉区のギャラリー森の音さまより、敬老の日のお祝い会での演奏のご依頼を頂戴いたしました!今回は、サクソフォンパート6人で演奏させて頂きました。
<曲目>
①G線上のアリア
②命の奇跡
③サクソフォン四重奏曲
④蘇州夜曲
⑤オー・シャンゼリゼ
⑥花は咲く
⑦見上げてごらん夜の星を(アンコール)
9月22日:第1回定期演奏会
当団念願の第1回定期演奏会を、仙台国際センターにて開催いたしました!総勢95人で第1部と第2部でさまざまな楽曲を演奏し、約600名のお客様にお越しいただき聞いて頂くことが出来ました。コンクールが終わって1か月の期間で、たくさんの曲を練習することは大変でしたが、私たちの大好きな曲を演奏することができました。
演奏会を開催するにあたり、ご理解・ご協力を賜りました方々に厚く御礼申し上げるとともに、今後より一層のご声援を賜りますよう、お願い申し上げます。
<曲目>
【第1部】
①友愛のファンファーレと聖歌
②カンタベリー・コラール
③フロンティア・スピリット
④スピリティッド・アウェイ《千と千尋の神隠し》より
【第2部】
①吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より「序曲」(00:11)
②ホール・ニュー・ワールド
③カーペンターズ・フォーエバー
④ディスコ・キッド2014
⑤ジャパニーズ・グラフィティⅫ
⑥ジャパニーズ・グラフィティⅣ
⑦吹奏楽と合唱のための「ふるさと」(アンコール)
9月28日:交通安全わいわい広場
仙台三越さん前で行われた、秋の交通安全運動の広報イベント、「交通安全わいわい広場」で演奏させて頂きました!当団屋外演奏は、創団最初の本番依頼の久しぶりの演奏となりました。
当日は、仙台市中心部のアーケード内で休暇を楽しむ方々が足を止めてくださり、私たちの演奏を聞いてくださいました!たくさんの方々が通る場所で、FWOサウンドを響かせることができたことは、大変貴重な機会であり、光栄です!
<曲目>
①フロンティア・スピリット
②吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より「序曲」
③ホールニューワールド
④ジャパニーズ・グラフィティⅣ
⑤吹奏楽と合唱のための「ふるさと」(アンコール)
10月6日:将監市民センターまつり2024
毎年恒例となりました、将監市民センターさまの市民センターまつりに出演致しました!練習会場としてたくさん利用させて頂き、日ごろから大変お世話になっております。
今回もまつりの一番最後で演奏させて頂き、日頃より活動にご理解を頂いております地域の多くの方々に演奏をお届けすることが出来ました!
<曲目>
①フロンティア・スピリット
②吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より「序曲」
③ジャパニーズ・グラフィティⅣ
④吹奏楽と合唱のための「ふるさと」(アンコール)
10月26日:ハロウィンコンサート2024
毎度お世話になっているイオンモール新利府南館さまにて、今年はハロウィンコンサートに挑戦しました!ハロウィンということで、団員はそれぞれ思い思いの仮装姿で本番の演奏に臨みました。
ハロウィンにちなんだ曲も取り入れ、イオンモール新利府南館さまの広い館内に、FWOサウンドを響かせることが出来ました!また、冒頭にサクソフォン8人によるアンサンブル演奏を行いました。
<曲目>
①【アンサンブルステージ】組曲「惑星」より木星〜アンダンテ・マエストーソ
②アルセナール
③吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より「序曲」
④ホールニューワールド
⑤【ゲストコンダクター】
⑥ナイトメア・ビフォー・クリスマス
⑦ジャパニーズ・グラフィティⅣ
⑧吹奏楽と合唱のための「ふるさと」(アンコール)
12月14日:アンサンブルコンテスト地区大会
今年もアンサンブルコンテストに挑戦しました。今年は、クラリネット6重奏、サクソフォン4重奏、金管5重奏の3チームがFWOから参加致しました。練習は、団の通常練習以外の時間で行い、各グループが真剣に自分たちの音と向き合う貴重な時間となりました。
なお、金管5重奏チームは金賞を受賞し、宮城県大会への推薦を頂くことが出来ました!
12月22日:クリスマスコンサート2024
ハロウィンコンサートに続き、毎年恒例のクリスマスコンサートを、イオンモール新利府南館さまにて行いました!今年はコロナも落ち着き、客席間隔も間を空けず、たくさんのお客様に演奏を聞いて頂くことが出来ました。
また、今年初めに発売されたディズニー・メドレー・リターンズを初披露!2024年の締めくくりにふさわしい演奏をすることができました!
<曲目>
①アルセナール
②吹奏楽による「ドラゴンクエストⅠ」より「序曲」
③X'massimo!
④吹奏楽と合唱のための「ふるさと」
⑤ディズニー・メドレー・リターンズ
⑥オーメンズ・オブ・ラブ(アンコール)
演奏会情報は随時SNSなどでお知らせしてまいります!
〜Flourish Wind Orchestra 〜 Since 2020